画像

8月の写真教室のお知らせ

みなさま、お久しぶりです。
梅雨明けになってから急激に暑くなってきましたね!

お身体は大丈夫ですか?
こまめに水分を取るなりして、熱中症などには
気をつけてくださいね!

さて、来月、8月は写真教室を設立してから3年目を迎えます!
おめでとう!私!

ということで、3年目かつ、令和に入ってから初めての教室ということですので、
今回の写真教室の参加費は…

「無料」

とします!

注:部屋の広さの都合上から5名までとなります。
先着順ですので、応募時点で、すでに人数が上限に達したら、
誠に申し訳ございませんがお断りさせて頂きます。
(本当にごめんなさい!)

もしも、キャンセルなどにより空きが発生すれば途中から参加も
可能ですので、その際は当のホームページかSNSなどで告知致します。

・今年(令和)こそ、他の人とは一味違う写真を撮りたい!
・たくさんの人に魅入ってもらえる写真を撮りたい!
・写真を通して聴覚障がい者たちと交流したい!
・来年の東京オリンピックまたはパラリンピックは「アッ」と
驚くような写真を撮ってみたい!

などなどの想いを持っているなら、この機会にAozora Photo Schoolへ
おいでませ!

お互いに聴覚障がい者同士なのですから、気兼ねなく遠慮もなく、
どんどんぶつけて下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【受講日

・8月24日(土)

・8月31日(土)

【時 間】
・12:30~16:00

【受講内容】

初心者のための撮影基礎やカメラについてのちょっとしたマメ知識を学びます。
(注:プロカメラマンになれるような高度な技術などのお勉強は致しません)

【参加条件】

以下の条件に全て当てはまるのであれば、年齢も性別も関係なく
誰でも応募可能です。

①ご自宅から教室(横浜駅)まで無理なく通える方
②写真に関して、知識や技術が初心者であること
③デジタル一眼レフやミラーレス、およびコンパクトカメラを所有していること
※フィルムカメラ、スマートフォンは対象外です。
④誰でも楽しく仲良く写真のお勉強をしたい。

参加したいけど、
「カメラを持ってない」
「どのカメラがいいのか分からない」
など、お悩みの方は遠慮なく、お問い合わせください!

【申し込み&お問い合わせ】

aozoraphotoschool@gmail.com

それでは、皆さまからの応募をお待ちしております!
チャンスですよ〜(笑)

画像

1月の写真教室のお知らせ(健常者参加可能)

みなさま、明けましておめでとうございます。

旧年はみなさまの多大なる励ましや
今年も写真教室の活動を頑張っていきたいと思いますので、
何卒、応援よろしくお願います。

さて、1月も写真教室をやります!
今年は元号も変わり、大袈裟に言えば新しい時代の幕開けが待っています。

その日に備えて、写真の知識やテクニックを身につけて、新しい時代を
撮ってみませんか?

よく聞かれるのですが、「聴覚障がい」だから難しい・・・

そんな旧時代的な思考はもう捨てちゃって下さい。ポイっと
なんたって、聴覚障がいを持つ私が手話で教えるので、
不安なんぞいりません。

もちろん、聴覚障がいと仲良くなってみたいと考えている
健常者もどうぞ、いらっしゃい!
(※もし参加するのであれば、その旨をお伝え下さい。
手話通訳士の派遣をします)

ご希望者の方は以下の応募条件をお読みになって、
メールでご連絡をください!^^

【受講日】

・1月19日(土)
・1月26日(土)

【時 間】
・12:30~16:00

【場 所】

横浜or川崎
※教室の場所は申し込みされた方に別途、ご連絡致します。

【受講費】

・2回:5000円
・1回:2500円

※お支払い方法は銀行振り込みのみとなります。
振込先はお申し込みされた方に別途、ご連絡致します。

※キャンセルする場合は振込み手数料を差し引いた金額でお返しします。
部屋のレンタル代金の支払いや派遣依頼の準備などの関係上、
開始日から3日前まで必ずご連絡を下さい。
それを過ぎてのキャンセルの場合は返金は出来ませんのでご注意下さい。

また、部屋の広さの都合上、8名までとなります。
先着順ですので、応募時点で、すでに人数が上限に達したら、
誠に申し訳ございませんがお断りさせて頂きます。(本当にごめんなさい!)

もしも、キャンセルなどにより空きが出来れば途中から参加も可能ですので、
その際は当のホームページかSNSなどで告知いたします。

【受講内容】

初心者のための撮影基礎やカメラについてのちょっとしたマメ知識を学びます。
(注:プロカメラマンになれるような高度な技術などのお勉強は致しません)

【参加条件】

以下の条件に全て当てはまるのであれば、障がいも健常者も年齢も性別も
関係なく誰でも応募可能です。

①ご自宅から教室(横浜駅)まで無理なく通える方
②写真に関して、知識や技術が初心者であること
③デジタル一眼レフやミラーレス、およびコンパクトカメラを所有していること
※フィルムカメラ、スマートフォンは対象外です。
④誰でも楽しく仲良く写真のお勉強をしたい。

参加したいけど、
「カメラを持ってない」
「どのカメラがいいのか分からない」
などのお悩みの方は遠慮なく、お問い合わせください!

【申し込み&お問い合わせ】

aozoraphotoschool@gmail.com

それでは、皆さまからの応募をお待ちしております!

aozora_20190106001

画像

12月写真教室のお知らせ(手話通訳士同伴あり)

みなさま、こんにちは!

TwitterやInstagramなどのSNSを投稿しており、それを見て頂いている方々から
こんなことを言ってくれます。

「(健常者である)私にも写真の撮り方を教えて欲しい!」

それを聞いたときは本当に心の底から喜びました。
年甲斐もなく飛び跳ねました。ピョン

でも、同時に「やっぱり難しい…」と思いました。

なぜなら、私も聴覚に障害を持っており、話すこともそんなに上手くもありません。
そして、教室を開いてまだ一年ちょっとしか経っておらず、未だに手探り状態です。

それでも、たくさんの方々から私が聴覚障害を持っていることを承知の上で
「AOZORAさんから学びたい!」と言ってくれます。

そこで、私はこんなことを考えました。
じゃあ、「手話通訳士」を導入してはどうか?と。

私からのお話なら手話通訳士が話して頂けるし、逆に手話が出来ない方から、
私への質問などは手話通訳士を通して聞く事もできます。
※ほぼプロジェクターの内容と同じなので、そちらの方を見れば、私が何を言いたいかは、
 把握できるかと思います。

ということで、試験的に導入してみよう!と思い、今回の教室は健常者の方も
呼びかけることに至りました。

もちろん、聴覚障がい以外の障がいをお持ちの方も受け付けておりますので、ご安心ください!
※教室と言っていますが、マンションを利用した貸部屋ですので、バリアフリー設備が
 必ず備わっているかどうかは保証できませんので、要バリアフリーの方は必ず事前に
 ご連絡を下さい。

詳細につきましては下記をご覧ください。

【受講日】

・12月15日(土)

【時 間】
・12:30~16:00

【場 所】

横浜駅(約10分)
※教室の場所は申し込みされた方に別途、ご連絡致します。

【受講費】

・5000円

※お支払い方法は銀行振り込みのみとなります。
 振込先はお申し込みされた方に別途、ご連絡致します。

※キャンセルする場合は振込み手数料を差し引いた金額でお返しします。
 部屋のレンタル代金の支払いや用具の準備などの関係上、12月9日以降、
 キャンセルされる場合は返金は出来ません
のでご注意下さい。

また、部屋の広さの都合上、8名までとなります。
先着順ですので、応募時点で、すでに人数が上限に達したら、
誠に申し訳ございませんがお断りさせて頂きます。(本当にごめんなさい!)

もしも、キャンセルなどにより空きが出来れば途中から参加も可能ですので、
その際は当のホームページかSNSなどで告知いたします。

【受講内容】

初心者のための基礎とカメラについてのちょっとしたマメ知識をお勉強します。
(注:プロカメラマンになれるような高度な技術などのお勉強は致しません)

【参加条件】

以下の条件に全て当てはまるのであれば、障がいも健常者も年齢も性別も
関係なく誰でも応募可能です。

①ご自宅から教室(横浜駅)まで無理なく通える方
②写真に関して、知識や技術が初心者であること
③デジタル一眼レフやミラーレス、およびコンパクトカメラを所有していること
 ※フィルムカメラ、スマートフォンは対象外です。
④誰でも楽しく仲良く写真のお勉強をしたい。

参加したいけど、
「カメラを持ってない」
「どのカメラがいいのか分からない」
などのお悩みの方は遠慮なく、お問い合わせください!

【申し込み&お問い合わせ】

aozoraphotoschool@gmail.com

是非ともみなさまの応募をお待ちしております😊

20181215開催のお知らせ

画像

5月の写真教室のお知らせ

みなさま、お久しぶりでございます。

先月、4月いっぱいお休みを頂きました。
春も過ぎ、ゴールデンウィークも終わりました。

さみしいですね(笑)

でも、次は夏が待っています!
夏といえば、山、海、花火…もう、たくさんの
イベントが待ち受けていますね!

流行語「インスタ映え」といいますか…
みんなとは一味違った写真を自分で撮影してみませんか?
スマホではないカメラで、一味違う写真を撮ってみませんか?

興味がありましたら、5月の写真教室へいらっしゃい。
もしかしたら…いつもの写真ライフが180°変わるかもしれません!

詳細につきましては下記をご覧ください。

【受講日】

・5月12日(土)
・5月19日(土)
・5月26日(土)
 (全3日)

【時 間】
・12:30~16:00

【場 所】

横浜駅
関内駅
川崎駅

のどれか(徒歩5分圏内)

※日によって教室の場所が異なりますので、
 申し込みされた方には別途、教室の住所を
 ご連絡致します。

【受講費】

・3回:5500円
・1回:2500円
・初回参加される方のみ無料

※お支払い方法は銀行振り込みのみとなります。
※振込先は別途、ご連絡致します。

また会議室の広さの都合上、募集人数の上限がありますので、
先着順となりますので、応募の際に、すでに募集人数上限に
達してしまったら、誠に申し訳ございません。

もしも、キャンセルなどにより席に空きが出来れば途中から
参加も可能ですので、遠慮なく問い合わせてくださいね!

【受講内容】

聴覚障害向け、かつ初心者のための写真教室です。
写真撮影に関する基本の撮影方法や知識、
さらに一歩進んだ撮影技術を学びます。
(注:プロカメラマンになれるような高度な技術などのお勉強ではありません)

例:
・シャッタースピードとは?
・絞りとは?
・感度とは?
・ホワイトバランスとは?
・構図とは?
・焦点距離とは?
・現像
 etc…

※受講内容は生徒さんの希望や進行具合に合わせております。

【参加条件】

以下の条件に全て当てはまるのであれば、
年齢も性別も関係なく誰でも応募可能です。

①自宅から教室(横浜駅)まで無理なく通える方
②聴覚障がい者であり、かつ手話が出来る方
(手話を理解できる方)
③写真に関して、知識や技術が初心者であること
④デジタル一眼レフやミラーレス、および
 コンパクトカメラを所有していること
※フィルムカメラおよびスマートフォンは対象外です。

参加したいけど、
「カメラを持ってない」
「どのカメラが良いのか分からない」

の方は、遠慮なく、お問い合わせくださいね!

それでは、皆様からの応募をお待ちしております。

【申し込み&お問い合わせ】

aozoraphotoschool@gmail.com

_DSF3624

画像

2月の写真教室のお知らせ

みなさま、明けましておめでとうございます🙇
本年もどうぞ、よろしくお願いします。

1月は新年明けということもあり、みなさまも
なにかと、ご多用があることを考慮し、教室は
お休みという形でとりました。

その間に、去年通って頂いている生徒さん達から、
「お休みの間に、これを撮ったよー!」
と、撮影した見せてもらっています。

いやぁ…どれもこれも、正直言って…
目玉が飛び出るほど、とても上手です!!

もしかしたら、もう私を超えているかもしれませんね!

ということで、来月、2月から待望(?)の写真教室を再開します!
つきまして、2月の写真教室の詳細を以下にてお知らせ致します。

参加希望の方は下記の項目をお読みの上、
メールでお申し込み下さい。

【受講日】

・2月 3日(土)
・2月17日(土)
・2月24日(土)
 (全3日)

【時 間】

・12:30~16:00

【場 所】

横浜駅Or関内から徒歩5分圏内

※日によって教室の場所が異なりますので、
 申し込みされた方には別途、教室の住所を
 ご連絡致します。

【受講費】

・3回:5000円
・1回:2500円
 初回参加者のみ:無料

※お支払いは銀行振り込みのみとなります。
 振込先は別途、ご連絡致します。

また会議室の広さの都合上、募集人数の上限がありますので、先着順となります。
お申し込みの際に満席になってしまったら、誠に申し訳ございません。

もしもキャンセルなどにより席に空きが出来れば途中参加でも可能ですので、遠慮なく問い合わせてくださいね!

【受講内容】

聴覚障害向け、かつ初心者向けの教室です。
写真撮影に関する基本の撮影方法や知識、
さらに一歩進んだ撮影技術を学びます。
(注:プロカメラマンになれるような高度な技術のお勉強ではありません)

例:
シャッタースピードとは?
絞りとは?
感度とは?
ホワイトバランスとは?
構図とは?
焦点距離とは?
etc…
(野外撮影なども予定しております。)

【参加条件】

以下の条件に全て当てはまるのであれば、
年齢も性別も関係なく誰でも応募可能です。

①自宅から教室(横浜駅)まで無理なく通える方
②聴覚障がい者であり、かつ手話が出来る方
(手話を理解できる方)

③写真に関して、知識や技術が初心者であること

④デジタル一眼レフやミラーレス、および
コンパクトカメラを所有していること
※注:フィルムカメラおよびスマートフォンは対象外です。

もし、参加したいけどカメラを持ってない…
と言う方は一度、当方へお問い合わせください。

【↓申し込み&お問い合わせ↓】

aozoraphotoschool@gmail.com

写真教室でいろいろ学んで、今年1年を
ワン」ダフルな写真を
撮ってみませんか?

みなさまの応募を心待ちしております!

_E0A2391